美味しいインスタントコーヒーを簡単に飲むためのコツ第3弾!
どうせならより美味しく飲みましょう(^^)/
熱湯はNG!
カップに注ぐお湯は80度から90度ぐらいにしとくと、まろやかな味わいになって香りも引き立ちます。基本的に温度が高すぎると苦味が増して、低すぎると酸味が増すので、苦みや酸味が好きな方はそれに合わせた温度を見つけるのも良いかも。まろやかで熱々なコーヒーが飲みたい場合は、カップを温めておくと良いですよ。
淹れ方だけじゃない!美味しく飲むには保存も注意
コーヒーは、湿気と熱を嫌います。
開封後は、使用するたびに蓋をしっかりと閉めて保管しましょう。
蓋の内側のラベルはついたままになっていませんか?
小さい穴を開けて、そこから取り出していませんか?
実はこれ、湿気が入ってしまうため禁物なんです。
日本インスタントコーヒー協会によると、
開封したら蓋の内側のラベルを全部はがし、しっかりと蓋をして保存すべきとのことです。また、簡単に湿気を防ぐ方法は、「さかさまにして保管すること」。
こぼれないようにしっかりと蓋をして、さかさまにしておくことで、より湿気にくくなります。
さらに楽しむためのひと工夫
ちょい足しアレンジで自分好みにしてみては?
「塩」……
ほんのひとつまみ、パラリと入れると、まろやかさと酸味が加わります。
アラブ諸国では砂糖ではなく塩を入れるほうがポピュラーな飲み方ですね。
「キャラメル」……
生キャラメルがなければ普通のキャラメルを数秒レンジで温めて入れましょう。
溶かしながら味の変化を楽しんで。
「チョコ」……
マグカップにDARSひとかけがちょうどいいです。
板チョコを削ればお好みの量に調整できます。
「ココア」……
ココアパウダーとミルクを混ぜると、カフェモカ風になります。
「バニラエッセンス」……
ハワイで人気のバニラフレーバーのライオンコーヒーみたいになります。
ちなみにインスタントコーヒーのランキングで1位と2位はこの2つだそうです。
2位 マウント ハーゲン カフェインレス
